消費者庁、「食品添加物不使用」表示のガイドライン作成へ

食品/飲料

 消費者庁の「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会」は3月4日、初会合を開き、「食品添加物不使用表示」に関するガイドラインの作成に向けた検討を開始した。消費者庁は来年3月頃にガイドラインを公表する。

 現行ルールでは、商品パッケージに「食品添加物不使用」や「無添加」と表示できる。一方、食品添加物と同等の成分を含む代替品を使用しているのにもかかわらず、「食品添加物不使用」と表示する商品も散見される。このため、消費者の誤認を招くとの批判があり、消費者側からも業界側からも一定の表示ルールを求める声が強まっていた。

 同検討会では、消費者の誤認の防止を目的に「食品添加物不使用表示」に関するガイドラインを作成する。消費者庁の案によると、ガイドラインの対象は容器包装の表示に限定。消費者が誤認するケースとそうでないケースに分類し、適切な表示方法の在り方も含めて検討する考えだ。

(木村 祐作)

コメント