健康食品/サプリメント TOPPANホールディングスとザ・ファージ、保健機能食品の開発支援事業で協業 TOPPANホールディングスと、血糖値コントロールソリューションを提供するザ・ファージはこのほど、機能性表示食品や特定保健用食品(トクホ)をはじめとする保健機能食品の研究開発支援事業で資本業務提携を締結した。 ザ・ファージの食後血糖値解析... 2024.09.17 健康食品/サプリメント「食」の機能性
健康食品/サプリメント 乳由来トリペプチド摂取で拡張期血圧も低下することを確認 森永乳業は9月13日、乳由来トリペプチドの摂取によって、血圧が高めの人の収縮期血圧だけでなく、拡張期血圧も下げることを確認したと発表した。今回の研究は、包括連携協定を締結している長野県松本市で、松本市立病院、松本ヘルス・ラボとの産官連携によ... 2024.09.13 健康食品/サプリメント「食」の機能性
「食」の機能性 厚労省、食薬区分の改正案を公表 厚生労働省は9月9日、「食薬区分における成分本質(原材料)の取扱いの例示」の改正案を公表した。10月9日までパブリックコメントを募集する。 改正案によると、「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)リスト」に... 2024.09.11 「食」の機能性「食」の安全性
食品/飲料 男性は肉・魚・清涼飲料水など、女性は大豆・乳製品・野菜など摂取する傾向に 藤田医科大学臨床栄養学講座の飯塚勝美教授と健康管理部の成瀬寛之教授の研究グループは9月6日、職員の健康診断で聴取した食事頻度調査の結果を解析した結果、男女ともに肉や野菜と比べて、魚・海藻・果物・芋類の食べる頻度が低いことがわかったと発表した... 2024.09.09 食品/飲料
食品/飲料 明大、「脂質ゼロの油」「脂質・糖類ゼロのクリーム」を生成 明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明研究室は9月2日、脂質ゼロの油と、脂質・糖類ゼロのクリームを生成する研究の成果を公表した。 「Virtual Oil Generator」の研究は、総合数理学部先端メディアサイエンス... 2024.09.04 食品/飲料
食品/飲料 明治、粉末プロテインの出荷価格を6.0%値上げ 明治は9月3日、10月1日出荷分から、乳児用粉ミルクとスポーツ栄養(粉末プロテイン)の価格を引き上げると発表した。 値上げするのは、乳児用粉ミルク2品とスポーツ栄養(粉末プロテイン)17品の合計19品。「明治ほほえみ 800g」「明治ほほ... 2024.09.03 食品/飲料健康食品/サプリメント
健康食品/サプリメント 緑茶のカテキン成分「EGCG」に歯周病関連細菌への強い抗菌作用 東北大学大学院歯学研究科口腔生化学分野の髙橋信博教授、鷲尾純平准教授らの研究グループはこのほど、緑茶のカテキン成分の1種のエピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)が、主要な歯周病関連細菌であるPorphyromonas gingivali... 2024.09.01 健康食品/サプリメント「食」の機能性
寄稿・ブログ 【寄稿/第38回】乳酸菌と良い友だちの世界 (株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 他の菌との協力体制が必要 今回も乳酸菌の代弁者の立場で話を続ける。 ご存知の通り、他の生物と同様に、微生物は植物や動物と共生して自然界に広く生存し、単体ではなく、他の微生物と共存して... 2024.08.28 寄稿・ブログ
食品/飲料 直近1年間に豆乳を摂取した消費者は5割強、コレステロール低減などに期待 マイボイスコムが8月16日発表した「豆乳に関する調査」の結果によると、直近1年間に豆乳の飲料や食品を摂取した人は5割強に上った。摂取する理由は「健康に良い」が5割弱、「栄養価が高い」が4割強となった。 調査は7月1日~7月7日、MyVoi... 2024.08.17 食品/飲料健康食品/サプリメント「食」の機能性
食品/飲料 米ぬか由来成分の加齢に伴う症状に対する効果を確認 築野グループは、米ぬか由来成分の加齢に伴う症状に対する効果について、8月29日~31日に開催される日本食品科学工学会第71回大会で発表する。 同社は、米ぬか由来イノシトール、フェルラ酸について、加齢に伴う症状に対する予防効果を細胞試験とヒ... 2024.08.16 食品/飲料健康食品/サプリメント「食」の機能性