記事の執筆者

健康食品/サプリメント

健康食品4製品から医薬品成分を検出…厚労省の買上調査

厚生労働省が5月31日発表した2021年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果によると、健康食品44製品のうち4製品から医薬品成分が検出された。 調査期間は21年9月15日~22年2月4日。インターネット上で販売されていた合計74製品...
食品/飲料

マルハニチロ、介護食事業を中国で本格化

マルハニチロ(株)はこのほど、中国で介護食事業を本格的に展開すると発表した。中国のグループ会社と現地パートナー企業との協業により、中国での生産・販売に向けた取り組みを開始する。 日本で蓄積した介護食に関する知見を生かし、介護食の中国国内の生...
寄稿・ブログ

【寄稿/第23回】日本で咲かせた「乳酸菌の花」乳酸菌生産物質

(株)光英科学研究所 代表取締役会長村田 公英 氏総合的に健康に役立つと推察 5月1日、当社ホームページ(YouTube)で「賢者レジェンド」第2弾の位置づけとした、私のインタビュー動画の配信をスタートさせた。日本で咲かせた「乳酸菌の花」と...
食品/飲料

多量飲酒者と非飲酒者は認知症リスクが高い傾向

国立がん研究センターの多目的コホート研究によって、少量飲酒者と比べて、多量飲酒者と非飲酒者では認知症リスクが高いことがわかった。 研究グループは、1995年と98年に秋田県横手、長野県佐久、沖縄県中部など5地域に在住していた45~74歳の約...
食品/飲料

黒豆ポリフェノールに睡眠の質の改善効果

フジッコ(株)は17日、黒大豆ポリフェノールによる睡眠の質の改善効果を確認したと発表した。5月24日〜25日に神戸国際会議場で開催される「第76回日本酸化ストレス学会学術集会」で発表する。 研究は69人(20~65歳の男女)を対象に、黒豆ポ...
食品/飲料

低体重をきたす若年女性は栄養障害に陥りやすい

藤田医科大学・臨床栄養学講座の飯塚勝美教授、健康管理部の成瀬寛之教授らの研究グループは15日、低体重をきたす若年女性がビタミン欠乏を含む栄養障害に陥りやすいことを明らかにしたと発表した。 研究グループは、若年女性の栄養状態に着目し、同大学の...
食品/飲料

プラントベース「ウナギの蒲焼」の開発に成功

日清食品ホールディングスは15日、動物由来原料を一切使用せずに、ウナギの蒲焼と外観も食感も風味もそっくりな「プラントベースうなぎ」の開発に成功したと発表した。 「プラントベースうなぎ」の開発には、動物由来原料を使用せずに、本物のウナギの蒲焼...
食品/飲料

カゴメ、(一社)ナトカリ普及協会を5月17日に設立

カゴメ(株)は5月12日、尿ナトカリ比(尿のナトリウム/カリウム比)という指標と、ナトリウム(塩)とカリウム(野菜や果物など)の摂取バランスの良い食生活の普及を目的に、「一般社団法人 ナトカリ普及協会」を5月17日に設立すると発表した。 高...
食品/飲料

東南アジアのプラントベース食品市場、12%増の930億円規模に拡大

TPCマーケティングリサーチ(株)がこのほど発表した「東南アジアのプラントベースフード市場について調査」の結果によると、2022年の東南アジア地域の市販用プラントベースフード(PBF)市場は前年比12.1%増の936.8億円となった。 全体...
「食」の機能性

乳製品の摂取量が多い男性で死亡リスクが低い傾向

国立がん研究センターの多目的コホート研究によって、男性の場合、乳製品の摂取量が多いと死亡リスクが低い傾向にあることがわかった。 研究グループは、1995年と98年に全国の11地域に在住していた45~74歳の人のうち、がん・脳血管疾患・心疾患...