記事の執筆者

寄稿・ブログ

【寄稿/第10回】乳酸菌は代謝物の時代へ

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏  2021年の厚生労働省の発表によれば、「100歳以上の高齢者の数は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人だったが、昭和56年に1,000人を超え、平成10年に1万人を超え...
その他

機能性化粧品市場、2兆3,558億円と予測

(株)富士経済がこのほど公表した化粧品市場に関するレポートによると、2022年の機能性化粧品市場(国内)は前年比2.4%増の2兆3,558億円に伸びると予想される。  このうち、敏感肌用化粧品は同2.4%増の1,246億円に拡大すると予測。...
「食」の機能性

考察・機能性表示食品の一斉指導

「葛の花」事件の教訓はどこへ?  健康食品業界に動揺を与えた「認知機能」機能性表示食品の広告に対する一斉指導。「事後チェック指針」に基づきインターネット広告を監視した結果、131商品で問題が見つかった。  機能性表示食品の取り締まりで有名な...
「食」の機能性

日健栄協、サルコペニア用食品の新設要望

(公財)日本健康・栄養食品協会は4月8日、メディア懇談会を開催し、特別用途食品制度に「サルコペニア用食品」を新設するよう消費者庁へ要望する方針を公表した。  日本メディカルニュートリション協議会、日本流動食協会と連携し、要望に向けた準備を進...
その他

成人年齢引き下げ、機能性表示食品にも

4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、消費者庁は美容医療やサプリメント購入などの契約締結について注意喚起を行った。  若年層では、美容医療やエステの契約、健康食品の購入などでトラブルに巻き込まれるケースが多い。  美容医...
食品/飲料

原原表示など 4月1日本格施行

原料原産地表示が完全施行、すべての加工食品に拡大  4月1日、新たな加工食品の原料原産地表示制度が完全施行となる。従来は22食品群と5品目を対象としてきた原料原産地表示をすべての加工食品に広げる。新たな制度は2017年9月1日にスタートし、...
表示・広告規制

「認知機能」機能性表示食品で指導

「認知症」への効果を表示して機能性表示食品を販売したインターネット通販の3事業者に対し、消費者庁は3月31日、表示を改善するように指導したと発表した。これと合わせて、消費者庁へ届け出た機能性の範囲を逸脱して表示を行った112事業者に対しても...
表示・広告規制

都、健食試買調査 102品で違法

東京都は3月29日、健康食品126品を対象に試買調査を実施し、102品で違法な表示・広告が認められたと発表した。  都は昨年5月~今年3月の期間、販売店から購入の46品と、ネット通販などから購入した80品を対象に試買調査を行った。その結果、...
「食」の機能性

疾病リスク低減表示の通知を改正へ

「むし歯」限定でサロゲートマーカーを使用  消費者委員会新開発食品調査部会は3月28日、特定保健用食品(トクホ)の疾病リスク低減表示の改正案について議論し、一定の理解を示した。消費者庁は4月中にパブリックコメントの募集を開始し、6月中にも通...
健康食品/サプリメント

健康食品から医薬品成分~福岡県

福岡県は3月25日、健康食品の買上検査を実施し、インターネット上で販売されていた1商品から医薬品成分が検出されたと発表した。県は購入者に向けて、摂取の中止を呼びかけている。  昨年11~12月、ネット上で健康食品14商品を買い上げて、成分検...