健康食品/サプリメント

健康食品/サプリメント

三井物産、高機能サプリメント販売の米Thorne HealthTechの株式を売却

三井物産はこのほど、高機能サプリメント・検査キット事業を展開するThorne HealthTech社の株式29.1%を米国L Catterton社へ約230億円で売却すると発表した。売却は2023年中を予定している。 売却に伴って売却益を計...
健康食品/サプリメント

森永乳業の「ビフィズス菌BB536」、ブラジルで一般食品への使用承認を取得

森永乳業はこのほど、同社の「ビフィズス菌 BB536(Bifidobacterium longum BB536)」が、7月27日付でブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)から、ブラジル国内で販売するサプリメントや一般食品へ使用できるという承...
健康食品/サプリメント

東京都、いわゆる健康食品3製品から医薬品成分を検出

東京都は14日、都内で販売されるいわゆる健康食品を調査・検査したところ、3製品から医薬品成分が検出されたと発表した。 3製品は「Royal Honey VIP」(液体)、「オレンジパワー(店頭表示名称)」「ブラツクパワー(店頭表示名称)」(...
健康食品/サプリメント

健全な表皮の形成 ヒアルロン酸の作用を確認

花王(株)はこのほど、表皮ヒアルロン酸の産生を高めることにより、潤いとハリに満ちた表皮の形成につながることを明らかにしたと発表した。さらに、新たに開発したN-アセチルグルコサミンの誘導体が、表皮細胞によるヒアルロン酸産生を促進することを確認...
健康食品/サプリメント

【解説】さくらフォレスト事件…機能性表示食品の景表法違反 今後の注目点とは?

消費者庁が6月30日に行った機能性表示食品の表示に対する措置命令(景品表示法違反)は、関連業界に衝撃を与えた。 通販会社のさくらフォレスト(株)(福岡市中央区)が販売する機能性表示食品のサプリメント『きなり匠』『きなり極』の2商品について、...
健康食品/サプリメント

東京都、2022年度の消費者相談件数は4.4%増 定期購入トラブルは「化粧品」が6割増

東京都消費生活総合センターに寄せられた2022年度の消費者相談件数は2万5,627 件に上り、前年度と比べて4.4%増加した。 22年度に寄せられた相談件数を契約当事者の年代別で見ると、70歳以上が最多(4,442 件)。次いで 50代(4...
健康食品/サプリメント

千葉県、『ロイヤルハニーVIP』から医薬品成分のタダラフィル

千葉県はこのほど、インターネット通販で販売されていた健康食品1商品から、医薬品成分が検出されたと発表した。 県は4月、ネット販売の健康食品を買い上げて、千葉県衛生研究所で分析。その結果、『ロイヤルハニーVIP』という商品から、医薬品成分「タ...
健康食品/サプリメント

健康食品4製品から医薬品成分を検出…厚労省の買上調査

厚生労働省が5月31日発表した2021年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果によると、健康食品44製品のうち4製品から医薬品成分が検出された。 調査期間は21年9月15日~22年2月4日。インターネット上で販売されていた合計74製品...
食品/飲料

東南アジアのプラントベース食品市場、12%増の930億円規模に拡大

TPCマーケティングリサーチ(株)がこのほど発表した「東南アジアのプラントベースフード市場について調査」の結果によると、2022年の東南アジア地域の市販用プラントベースフード(PBF)市場は前年比12.1%増の936.8億円となった。 全体...
健康食品/サプリメント

2021年度「栄養剤・流動食・栄養補給食品」市場は微増の1,462億円と推計

矢野経済研究所がこのほど発表した調査結果によると、2021年度の「栄養剤・流動食・栄養補給食品」の市場規模(メーカー出荷金額ベース)は前年度比1.9%増の1,462億円と推計される。 構成比は、栄養剤市場が同3.2%増の363億円、流動食市...