「食」の機能性 とろみ調整用食品など特別用途食品3件を許可 消費者庁は7月28日、特別用途食品3件を許可した。許可されたのは、ニュートリー(株)のとろみ調整用食品『ソフティアS』『――トロメリンEX』と森永乳業(株)の無乳糖食品『ノンラクト』。 『ソフティアS』『――トロメリンEX』の2品は、「えん... 2021.07.29 「食」の機能性
「食」の機能性 伊藤園、疲労軽減を訴求した機能性表示食品の飲料『黒酢の活力』発売 (株)伊藤園は8月2日から、疲労感の軽減を訴求する機能性表示食品の清涼飲料水『黒酢で活力』を順次販売開始する。 機能性関与成分は酢酸。「酢酸には日常生活で生じる運動程度の疲労感を軽減する機能があることが報告されている」と表示する。 紙パック... 2021.07.22 「食」の機能性
「食」の機能性 消費者庁、トクホ1件を許可 消費者庁は7月16日、特定保健用食品(トクホ)として申請された1件を許可したと発表した。許可されたのは、サントリー食品インターナショナル(株)の茶系飲料『黒烏龍茶525』。ウーロン茶重合ポリフェノールを関与成分として含む。 「食事から摂取し... 2021.07.17 「食」の機能性
「食」の機能性 消費者庁、とろみ調整用食品など特別用途食品4件を許可 消費者庁は7月13日、特別用途食品4件(3社)を許可したと発表した。 許可されたのは、日清オイリオグループ(株)のとろみ調整用食品『トロミアップパーフェクト』『トロミアップやさしいとろみ』、アサヒグループ食品(株)の同『とろみエール』、森永... 2021.07.14 「食」の機能性
「食」の機能性 キユーピー、機能性表示食品のドレッシング4品発売 キユーピーは8月17日、機能性表示食品のドレッシング4品を新発売する。BMIが高めの人、血圧が高めの人に向けて訴求する。 「ごまドレッシング」「和風醤油ドレッシング 黒酢入り」はローズヒップ由来ティリロサイドを機能性関与成分として配合。「内... 2021.06.29 「食」の機能性
「食」の機能性 アサヒグループ食品、機能性表示食品『カルピス健康通販 ロコトモ』を発売 アサヒグループ食品(株)は7月6日、機能性表示食品のサプリメント『カルピス健康通販 ロコトモ』(60粒、30日分)を新発売する。通販チャネル「アサヒカルピスウェルネスショップ」内の「カルピス健康通販」で取り扱う。 機能性関与成分は乳酸菌CP... 2021.06.22 「食」の機能性
「食」の機能性 再許可等トクホ1件を許可 消費者庁は6月18日、特定保健用食品(トクホ)制度の再許可等トクホ1件を許可したと発表した。 許可されたのは、(株)ハーバー研究所の清涼飲料水『オリゴワン ヨーグルトサワー味』。乳果オリゴ糖を関与成分として配合した。「乳果オリゴ糖の働きによ... 2021.06.18 「食」の機能性
「食」の機能性 消費者委員会、トクホ1件を答申 消費者委員会は6月2日、特定保健用食品(トクホ)として申請された1件について、トクホとして認める旨を答申した。 答申されたのは、サントリー食品インターナショナル(株)の『黒烏龍茶525』。「食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させる... 2021.06.03 「食」の機能性
「食」の機能性 大正製薬、「リポビタンゼリー」を機能性表示食品としてリニューアル 大正製薬(株)は6月1日、「リポビタンゼリー」を機能性表示食品としてリニューアル発売した。手軽に飲めるパウチタイプのゼリー飲料。 機能性関与成分としてクエン酸を配合し、「⽇常⽣活における軽い運動後の一時的な疲労感を軽減することが報告されてい... 2021.06.01 「食」の機能性
「食」の機能性 消費者庁、トクホ1件を許可 消費者庁は5月27日、特定保健用食品(トクホ)1件を許可したと発表した。 許可されたのは、(株)明治の清涼飲料水「ヴァームスマートフィットウォーター」。関与成分としてアラニン、アルギニン、フェニルアラニンを配合。 「10分程度の歩行などの身... 2021.05.27 「食」の機能性