「食」の機能性

食品/飲料

「ビフィズス菌BB536」など3菌株の組み合わせ原料 ブラジルで使用承認を取得~森永乳業

森永乳業は3月25日、ブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)から、「ビフィズス菌BB536」「ビフィズス菌M-16V」「ビフィズス菌M-63」の3菌株を組み合わせた原料について、ブラジル国内で販売する一般食品に使用できる承認を受けたと発表し...
健康食品/サプリメント

カスピ海乳酸菌が便秘傾向者の腸内細菌叢に影響

フジッコはこのほど、「カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)」の継続摂取により、便秘傾向者の腸内細菌叢に与える影響を確認したと発表した。研究成果は、日本農芸化学会2024年度大会で発表する。  これまでに同社では、カスピ海乳酸菌の便通改善作用...
食品/飲料

タウリンやグリシンに睡眠の質改善効果

大正製薬は3月12日、タウリンや睡眠系アミノ酸のグリシン、生薬シゴカの主要成分であるエレウテロシドEに、疲労回復につながる作用があること、タウリンとグリシンには睡眠の質改善につながる作用もあることを見出したと発表した。  同社では、疲労研究...
食品/飲料

食物繊維は「食品(お菓子類以外)」で摂取が5割弱占める

マイボイスコムが3月12日発表した「食物繊維に関する調査」の結果によると、直近1年間に食物繊維摂取のために利用したもの(複数回答)は、「食品(お菓子類以外)」が48.4%で最多だった。  調査は2月1日~5日、MyVoiceのアンケートモニ...
「食」の機能性

オリゴ糖と乳酸菌がペンギンの腸内環境を改善

藤田医科大学の消化器内科学講座と医科プレ・プロバイオティクス学講座はこのほど、ウェルネオシュガー(株)や神戸市立須磨海浜水族園などと連携して、オリゴ糖と乳酸菌を併用して摂取することで、ペンギンの腸内環境を改善し、感染症を予防するとともに栄養...
「食」の機能性

明治、特別用途食品の経口補水液「明治アクアサポート」を投入

明治はこのほど、感染性胃腸炎による下痢・嘔吐で脱水した場合に、水分・電解質の補給に適した特別用途食品「明治アクアサポート」を発売した。  効率的に水分を吸収するために、ナトリウムイオンとブドウ糖をバランス良く配合し、塩味があっても飲みやすい...
食品/飲料

【寄稿/第32回】「自然の摂理」を貫いた55年…乳酸菌生産物質

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 腸内細菌の生態系が研究対象だった  今年で(株)光英科学研究所は創業55年、法人化30周年となった。これまでの道のりを振り返ると、63年前に筆者が大谷光瑞農芸化学研究所に入社した日に遡る...
「食」の機能性

継続したやせ、体重減少も死亡リスク高まる

国立がん研究センターがこのほど発表した多目的コホート研究の結果から、過度な体重増加だけでなく、継続したやせや体重減少も死亡リスクと関連していることがわかった。  研究は、1990年と93年に全国11地域に在住していた40~69歳の約6万50...
「食」の機能性

腸内環境とストレスの関係…消費者の約半数が理解不足

大正製薬が2月8日発表した「ストレスと腸活に関する意識調査」の結果から、腸内環境とストレスが密接に影響していることを知らないと回答した人は、全体の約半数を占めることがわかった。  調査は2023年12月、20~69歳までの男女400人を対象...
「食」の機能性

伊藤園と北里大、加齢性難聴に対する緑茶成分の有効性で共同研究

伊藤園と北里大学医学部・藤岡正人教授らの研究グループはこのほど、加齢性難聴に対する緑茶成分の有効性に関する共同研究を開始した。  超高齢社会の到来に伴って加齢性難聴は増加の一途をたどり、推定患者数は1,500万人以上。難聴は認知症発症の最大...