「食」の安全性 ゼリー状ダイエット食品で健康被害 千葉市と兵庫県西宮市は6月7日、市販されているダイエット食品から医薬品成分が検出されたと発表した。 消費者からの健康被害の報告を受けて商品を検査した結果、医薬品成分である「シブトラミン」が検出された。 健康被害の原因となった商品は、「Det... 2022.06.09 「食」の安全性
その他 子どもと同居でうつ病のリスク低下 国立がん研究センターは7日、多目的コホート研究により、子どもと同居することで、うつ病のリスクが低下する可能性があることがわかったと発表した。 1990年に長野県佐久保健所管内に在住していた40~59歳の1,254人の追跡調査に基づき、家族構... 2022.06.08 その他
「食」の安全性 指定成分の健康被害、1~4月50件 厚生労働省の取りまとめによると、指定成分等含有食品による健康被害の報告件数は、今年1~4月に50件に上った。 成分別ではコレウス・フォルスコリーが33件、プエラリア・ミリフィカ+ブラックコホシュが7件、プエラリア・ミリフィカとブラックコホシ... 2022.06.07 「食」の安全性
表示・広告規制 ネットワーク東海、「元気読本プラス」問題視 適格消費者団体の消費者被害防止ネットワーク東海は5月26日、医療機関の待合室などで配布されている小冊子「元気読本プラス」が、医薬品医療機器等法や景品表示法に抵触するとして、発行元のオアシスに編集方針の見直しを申し入れたと発表した。 ネットワ... 2022.05.29 表示・広告規制
寄稿・ブログ 【寄稿/第11回】人生100年時代の健康エンジン (株)光英科学研究所 代表取締役会長村田 公英 氏 現在、健康食品・サプリメント市場で躍進を遂げている機能性表示食品は、乳酸菌関連についてもさまざまな届出が出され、マーケットを賑わせている。 そして、乳酸菌の機能として「免疫」に関する機能性... 2022.05.27 寄稿・ブログ
健康食品/サプリメント 大麻取締法改正、CBDへの対応も論点 大麻取締法を改正するため、厚生労働省は5月25日、「大麻規制検討小委員会」の初会合を開いた。今夏をめどに法改正のポイントをまとめる計画だ。 同法は、大麻草の部位に着目した規制を行っている。花穂・葉・根などは同法の取り締まりの対象だが、種子と... 2022.05.27 健康食品/サプリメント
その他 改正消契法案が成立 改正消費者契約法案が5月25日、国会で可決・成立した。次々と出てくる新たな悪質商法に対応するため、消費者が商品・サービスの売買契約を取り消せる権利を拡大した。公布から1年以内に施行される。 消費者契約法は改正のたびに、消費者が契約の申し込み... 2022.05.27 その他
表示・広告規制 プレミアムコスメへの申し入れ活動終了 適格消費者団体の消費者支援機構関西はこのほど、(株)プレミアムコスメが販売する「極み菌生活サプリ」の定期購入に関する表示の改善を求めた結果、同社が定期コース販売を2月末で終了し、また一定の改善が図ることから、申し入れ・要請活動を終了すると発... 2022.05.26 表示・広告規制
食品/飲料 大塚食品、国内初の大豆ミートJAS認証取得 大塚食品は23日、大豆ミートを原料とした『ゼロミート デミグラスタイプハンバーグ』『ゼロミート チーズインデミグラスタイプハンバーグ』の2品について、国内で初めて、農水省が所管する「大豆ミート食品類JAS」の認証を取得したと発表した。 8月... 2022.05.25 食品/飲料
表示・広告規制 健康食品等117商品で健増法違反の恐れ 消費者庁は5月13日、ネットで販売される健康食品などの表示を監視した結果、98事業者・117商品で健康増進法に違反する恐れのある表示が確認されたと発表した。98事業者に表示の改善を要請するとともに、ショッピングモール運営事業者にも表示の適正... 2022.05.17 表示・広告規制