表示・広告規制 アフィリエイト広告の規制強化へ、消費者庁が検討会発足 年内に結論取りまとめ 消費者庁は5月28日、「アフィリエイト広告等に関する検討会」を設置し、増加傾向にある違法なアフィリエイト広告への対応策の検討に乗り出すと発表した。6月中に初会合を開く。年内に結論を取りまとめる計画だ。 同検討会は業界団... 2021.05.29 表示・広告規制
「食」の機能性 消費者庁、トクホ1件を許可 消費者庁は5月27日、特定保健用食品(トクホ)1件を許可したと発表した。 許可されたのは、(株)明治の清涼飲料水「ヴァームスマートフィットウォーター」。関与成分としてアラニン、アルギニン、フェニルアラニンを配合。 「10分程度の歩行などの身... 2021.05.27 「食」の機能性
「食」の機能性 コカ・コーラシステム、機能性表示食品『からだおだやか茶W』が発売3カ月で1,000万本突破 コカ・コーラシステムは5月27日、機能性表示食品の無糖茶『からだおだやか茶W』の出荷本数が発売開始から3カ月で1,000万本を突破したと発表した。過去3年間に新発売した「からだ巡茶」「からだすこやか茶W」シリーズの商品では最速という。 GA... 2021.05.27 「食」の機能性
健康食品/サプリメント 機能性表示食品、2020年度は過去最多1,067件の届出 2020年度に消費者庁へ届け出された機能性表示食品の件数は、過去最多の1,067件に確定した。同制度の施行以降、初めて年間1,000件を超えた。 20年度には、これまで見られなかった新たな機能性表現が登場。もっとも注目されたのが、「免疫機能... 2021.05.25 健康食品/サプリメント
健康食品/サプリメント 「朝鮮人参」など4素材、新型コロナ予防の根拠なし~医薬基盤・健康・栄養研究所 (国研)医薬基盤・健康・栄養研究所は5月19日、「朝鮮人参(オタネニンジン)」などの4素材について、新型コロナウイルス感染症の予防効果が確認されていないとの調査結果を公表した。新型コロナの予防効果を標ぼうした広告が見られることに対応した措置... 2021.05.21 健康食品/サプリメント
その他 ロッテ、子どもの歯みがきをテーマにアンケート (株)ロッテが5月18日に発表したアンケート結果によると、全国の都道府県で、子どもが「1日に3回」の歯みがきを行う割合がもっとも高いのは鹿児島県と秋田県だった。 3~6歳の子どもがいる20~40代の男女2,350人に、子どもの歯みがきの回数... 2021.05.20 その他
表示・広告規制 サプリの表示が景表法と食表法に違反、販売会社を処分~消費者庁 消費者庁は5月14日、サプリメントの摂取により「認知症のリスクを軽減」と標ぼうしていた通販会社の(株)シーズコーポレーション(大分市大字片島)に対し、景品表示法に基づく措置命令を出したと発表した。 同社は自社ウェブサイトなどでサプリメント『... 2021.05.18 表示・広告規制
その他 国民生活センターが注意喚起、若年層で美容医療のトラブル増加 美容医療サービスのトラブルが10~20代で増加していることから、(独)国民生活センターは5月13日、若年層の消費者に向けて、軽い気持ちで契約しないようにと呼びかけた。 PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)には美容医療サービ... 2021.05.15 その他
表示・広告規制 消費者支援機構関西、『カンゾコーワドリンク』の表示改善を確認 適格消費者団体の消費者支援機構関西は5月10日、健康飲料『カンゾコーワドリンク』などの表示が景品表示法違反の疑いがあるとして、興和(株)に対応を申し入れた結果、一定の改善が確認できたと発表した。 同社は、『カンゾコーワドリンク』『カンゾコー... 2021.05.12 表示・広告規制
「食」の機能性 消費者庁、再許可トクホ1件を許可 消費者庁は5月10日、特定保健用食品(トクホ)の再許可等トクホ1件を許可したと発表した。 許可されたのは、マルハニチロ(株)のフィッシュソーセージ『DHA入りリサーラソーセージ いわし入り』。「血清中性脂肪を低下させる作用のあるドコサヘキサ... 2021.05.11 「食」の機能性