寄稿・ブログ

健康食品/サプリメント

【解説】さくらフォレスト事件…機能性表示食品の景表法違反 今後の注目点とは?

消費者庁が6月30日に行った機能性表示食品の表示に対する措置命令(景品表示法違反)は、関連業界に衝撃を与えた。  通販会社のさくらフォレスト(株)(福岡市中央区)が販売する機能性表示食品のサプリメント『きなり匠』『きなり極』の2商品について...
寄稿・ブログ

【寄稿/第24回】乳酸菌生産物質の企業広告

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 乳酸菌代謝物で健康増進への「手応え」を感じる時代に  この度、長年に渡り使ってきた当社の企業広告を改訂した。  今までは、“人の健康は乳酸菌の「菌体」から「代謝物」の時代に”というタイト...
寄稿・ブログ

【寄稿/第23回】日本で咲かせた「乳酸菌の花」乳酸菌生産物質

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 総合的に健康に役立つと推察  5月1日、当社ホームページ(YouTube)で「賢者レジェンド」第2弾の位置づけとした、私のインタビュー動画の配信をスタートさせた。日本で咲かせた「乳酸菌の...
寄稿・ブログ

【寄稿/第22回】乳酸菌生産物質は人生を健康に生き抜くための必需品

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 16種35株のチームが“レジェンド”に  前回、前々回のブログ記事で、乳酸菌生産物質の製造の要となる16種35株の乳酸菌・ビフィズス菌について説明した。  このチームこそが、長い年月をか...
寄稿・ブログ

【寄稿/第21回】乳酸菌生産物質の「礎」となる16種35株の立証

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 2年2カ月をかけて同定試験を完了  今回は、乳酸菌生産物質の製造に使用している乳酸菌とビフィズス菌の同定について説明する。  長い年月をかけて多くの乳酸菌、ビフィズス菌の共棲培養の研究を...
「食」の機能性

<コラム> 保健機能食品の在り方

3月20日に開かれた消費者委員会の意見交換の様子をオンラインで傍聴した。テーマは保健機能食品の今後の在り方。学識経験者や消費者団体関係者など4人の識者が意見を述べた。  保健機能食品には特定保健用食品(トクホ)、機能性表示食品、栄養機能食品...
寄稿・ブログ

【寄稿/第20回】乳酸菌生産物質と共棲培養

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 タンク内でチーム同士が相性良く発酵  最近、折に触れて腸内環境が人の健康維持に大切だということが報道されている。それに伴い、腸内細菌の1つである乳酸菌の働きについても、さまざまな効能効果...
寄稿・ブログ

【寄稿/第19回】新しい年も「乳酸菌生産物質」で健康に

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 壮大なプロジェクトを「週刊文春」に掲載  令和5年1月、新しい年がスタートした。「週刊文春」の新年号では、乳酸菌生産物質の完成に至るまでの壮大なプロジェクトを紹介した記事を掲載している。...
健康食品/サプリメント

<コラム>続・電話勧誘販売の新規制、アップセル・クロスセル問題

消費者トラブルが多発していることを受けて、消費者庁は電話勧誘販売に新たな規制を導入する方針を示している。新規制をめぐり、業界は反発するものの、悪質な手口が横行していることから、多数の消費者団体が支持に回っている。  国民生活センターは昨年1...
寄稿・ブログ

【寄稿/第18回】真の健康増進を達成した乳酸菌生産物質プロジェクト

(株)光英科学研究所 代表取締役会長 村田 公英 氏 生きた菌から菌の代謝物へ大転換  第二次世界大戦直後から高度経済成長期にかけて、様々な分野で製品開発のプロジェクトがあったが、そのプロジェクトの難問をどのように克服して成功に至ったかをド...